第33回SWO研究会 発表募集

■日時:2014年8月20日(水)

■会場:国立情報学研究所

■主催:人工知能学会 セマンティックWebとオントロジー(SWO)研究会

※同日,同一テーマで開催される

電子情報通信学会「人工知能と知識処理」(AI)研究会,および

電子情報通信学会「サービスコンピューティング」(SC)研究会(共催)

との連続開催となります.

■テーマ:「Linked Data,Linked Services」および一般

■締切:申込〆切 2014年6月20日(金)[延長しました]6月13日(金)(各研究会共通)

原稿〆切 信学会の〆切は開催日の約3週間前(予稿集に掲載)

AI学会の〆切は開催日の約1週間前(Web公開のみ)

■参加費:無料(信学会予稿集は別途有料)

■サイト:AI学会 SWO研 http://sigswo.org/

信学会 AI研 http://www.ieice.org/iss/ai/jpn/

信学会 SC研 http://sig-sc.org/

■研究会プログラム:こちらをご覧下さい.

近年,Web上でデータを共有・リンクすることで,世界規模のデータベースを 構築する技術,Linked Open Data (LOD)が注目を集めています.国内でも一昨年, 産官学共同でオープンデータ利活用促進を目指し「オープンデータ流通推進コン ソーシアム」が立ち上げられ,現在,各自治体や学術情報系,生命科学分野など 多様な方面においてデータのオープン化,およびその活用サービスに関する取り 組みが進められています.

こうした背景を受け,上記目的に向けた技術やノウハウの共有・深耕を目的に, AI全般,サービスコンピューティング,オントロジー・セマンティクス各分野に おける理論的,社会学的アプローチとそのコンシューマ向けからビジネス向けの 応用に関して幅広く論文を募集します.また,研究者間の交流を意図し,テーマ とは別に一般のご発表も歓迎します.

具体的には,以下のようなテーマに沿ったご発表を募集します(但し,これら に限定するものではありません).

尚,人工知能学会では,昨年募集した「Linked Open DataとセマンティックWeb」 に関する論文特集が本年7月号に掲載予定です.今後も同様の論文特集を計画して いますので,投稿前の議論の場としてもご活用頂けましたら幸いです.

〆切まで間がありませんが,積極的なお申込みをお待ちしております.

■発表申込方法

以下のいずれかの方法でお申込み下さい.

(いずれからお申込みされてもプログラム上は連続します)

信学会 AI研・SC研

発表のお申込みは以下のURLからお願い致します。

(氏名,所属,論文タイトル,アブストラクト100~200字)

・電子情報通信学会 研究会発表申込システム

http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=AI&lang=l

原稿提出〆切は開催日の約3週間前となります.正確な日付は,お申し込み 後に学会事務局より送付される案内メールをご参照下さい.

また,原稿フォーマット等,その他規定については,下記ページをご参照下さい.

・研究会発表・参加方法,FAQ http://www.ieice.org/jpn/toukou/kenkyukai.html

AI学会 SWO研

発表のお申込みは以下のフォームを研究会までメールでお送りください.

  ======================発表申し込みフォーム===========================

sigswo@ei.sanken.osaka-u.ac.jp

  研 究 会:2014年8月 第33回 SWO研究会

  タイトル:

  著 者:(発表者に○)

  所 属:

  概 要:(2,3行)

  発表時間:(以下の3つから1つを選び,他を削除してください)

  15分(発表10分・質疑5分)

  25分(発表15分・質疑10分)

  35分(発表20分・質疑15分)

  連 絡 先:(e-mail)

  ======================発表申し込みフォーム(終わり)=================

SWO研の原稿提出〆切は開催日の約1週間前となります.お申し込み後に論文 番号をご連絡致しますので,以下のスタイルに沿って論文を作成し,PDF原稿 を研究会までお送り下さい(研究会資料は印刷しておりません).

sigswo@ei.sanken.osaka-u.ac.jp

・原稿作成には,人工知能学会研究会スタイルファイル/Wordテンプレートをご利用いただき,下記のWebサイトの案内に沿ってご執筆下さい.

ページ数は2~10頁までとなっております.

http://sigswo.org/forAuthors.html

・なお,研究会資料は印刷しておりません.原稿は研究会ホームページへの掲載となります.原稿のWeb公開に当たって特別な配慮が必要な場合(知財権のある場合など)は,お申し込み時にその旨ご連絡ください.

■お問い合わせ先

大向 一輝(NII) i2k[at]nii.ac.jp

川村 隆浩(東芝)takahiron.kawamura[at]toshiba.co.jp

人工知能と知識処理研究会 (http://www.ieice.org/iss/ai/jpn/)

委員長:松原 繁夫 (京大),副委員長:菅原 俊治 (早大),峯 恒憲 (九大)

幹 事:片上 大輔 (東京工芸大),服部 宏充 (立命館大学)

サービスコンピューティング研究会(http://sig-sc.org/)

委員長:細野 繁 (NEC),副委員長:Incheon Paik (会津大)

幹 事:田仲 正弘(NICT),井垣 宏(阪大)

セマンティックWebとオントロジー研究会 (http://sigswo.org/)

主 査:市瀬 龍太郎 (NII) ,主幹事:古崎 晃司 (阪大)

幹 事:大向 一輝 (NII),長野 伸一 (東芝))